映画考察– category –
-
【ザボーイズ】最強に面白い | 善悪の見方を覆すぶっ飛んだヒーロードラマ
ザ・ボーイズを一言で表すと、「MCUやジャスティス・リーグのような能力者盛りだくさん、カッコいいヒーローアクションに加えて、GOTのようなゲスイ人間ドラマに残酷なグロ描写が魅力の海外ドラマ」。行き過ぎるまでのブラックジョークや戦闘描写がありますが、グロ耐性エロ耐性がある人は確実にハマると思います。 -
【ゲーム・オブ・スローンズ】世界一のドラマの面白さとおすすめのシーズンを徹底解説
今まで「ペーパーハウス」、「ストレンジャー・シングス」、「プリズンブレイク」など数々の名作ドラマを観てきましたが、「ゲーム・オブ・スローンズ」がガチのマジでダントツのNo.1です。 -
No1.恋愛映画「ビフォアサンライズ」名言集 | 大人な会話の教科書
1995年にアメリカで公開された「ビフォア・サンライズ 恋人までの距離(ディスタンス)」はビフォアシリーズ3部作の第一作品目としても知られ、世界中で人気になった映画です。この記事ではその数々の名言と個人的な感想を紹介していきます。 -
U-Nextのメリット・デメリット | 年間100本視聴する映画オタクが徹底解説
今回はU-Nextを利用するメリット・デメリットについて独自の視点から紹介していきます。 映画好きの人にこそおすすめできるサブスクサービスとなっているので登録を迷っている方はこの記事も検討材料に加えてもらえると幸いです。 -
【U-Next】独占見放題「個人的厳選10選」| 2022年最新版
映画好きな方はNetflix、Amazon Primeはほぼ確実に登録していることと思いますが、U-NEXTはどうでしょう?隠れた名作や独占配信されているドラマなどNetflixやAmazon Primeでは観れない注目作品がU-NEXTにめちゃくちゃ揃っています。1ヶ月利用してみた私がおすすめ作品を独断と偏見でランキング化したので参考にしてください。 -
映画「ファイトクラブ」から学ぶ男らしい生き方【名言・人生哲学】
男の教科書と呼ばれるようになった「ファイトクラブ」。「史上最高の映画キャラクター100人」でブラッド・ピット演じるタイラー・ダーデンが一位になっており、「男がそうなりたいと憧れ、女がベッドを共にしたいと願う理想の男」と評されています。 -
「ノクターナルアニマルズ」考察 | 主体性を持たないと全てを奪われる
ジェイク・ギレンホールやエイミー・アダムスなど豪華なキャストを存分に味わえる「ノクターナル アニマルズ」。冒頭から裸の太った老母がダンスをするという衝撃的な始まり方をし、ラストも人によって解釈が分かれる非常に芸術度の高い作品。 -
【生涯No.1映画】スパイダーマン ノーウェイホーム徹底考察と感想
大学生以来記録し始めて以降、200本以上映画を観てきている私ですが、衝撃的すぎて「スパイダーマン ノーウェイホーム」は個人的人生No.1映画になってしまいました。「この時代に生きてて良かった」と思わせてくれるコンテンツはワンピースとMCUぐらいのものでしょう。 -
【最強の海外ドラマ】人生で最もハマった「ペーパーハウス」〜 あらすじと考察 〜
睡眠を犠牲にしてまでハマってしまうドラマそれがペーパーハウス。この1年半ほどで12タイトル、35シーズンほど観てきたけれど、そんな自分でもはっきり言ってこれを見るためだけに1ヶ月だけNetflixに加入しても全然おつりが来るレベルと断言できる作品です。 -
【2021年版】個人的海外ドラマおすすめランキングTOP10
ヘビーなものからライトなものまで取り揃えているのでどんな人にもベストな海外ドラマが見つかるはず。友人には「お前のおすすめにはハズレがない」と言われますが、普通のドラマばっかりがランクインしています。
1